[PR] | 2025.05.22 02:24 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
プロデューサー念願のアニメ化「ブレイブルー オルターメモリー」見ました ・・・うん! 第1話から顔が崩れかけていますが大丈夫ですかね・・・? アニメで初めて見るよとか言う人をガン無視して作られているかのように ガンガン進んでいきますね 1クールでどこまでやれるのか・・・ せっかくアニメ化までこぎつけられたんだし完全燃焼で頑張ってほしいですね ブレイブルー終わった流れで見ていなかった「ポケットモンスター ジ・オリジン」も 4話まで一気に見ました 発表された時は今更赤・緑かよ!と誰もが突っ込んだろうと思います なかなか良かったですね!ジム戦がタケシとサカキだけだったのは少し残念! こんな感じのポケモンアニメで1クールじっくり見たかったです エリカ様を飛ばした罪は重いぞ・・・! PR
超電磁砲S 24話! 前回の流れでちょっとどうなるか楽しみにしていた最終話を見ました ジャッジメントが結集!なんと2万体のロボットを相手にするようです どっからそんな金があんな小物どもに集められるのか・・・私気になります 美琴さんはフェブリと共に本拠地へ出発 タイトルがせり出てくる演出いいですね 当然美琴が着くことでギョロ目の加担がバレてしまいます しかし小物は所詮小物 殺生なんてビビってできずただ殴っただけのようです ロボvsジャッジメントもどうやらジャッジメント側が優勢のよう しかしここで小物メガネ側の切り札が登場!デカいロボに人が入っています 殺生がどうたら言ってた割に何のためらいもなくミニガンをぶっ放す男!ヤバい! これでジャッジメント達が窮地に立たされ・・・ない! 婚合グループ肝入りの巨大二足歩行ロボが謹慎中のおねーさんと一緒に参上しました そしてなぜかサテンサンが操縦席に座る!どういう人選だよ! しかしこれで形成は逆転したようですね 小物共が羽虫のようにあしらわれています やたらロボロボしい決戦になってきましたね まあ学園都市らしいっちゃらしい 小物メガネ本拠地でも第4位のデータを基に作られた擬似メルトダウナーが立ち塞がる! まあこんなの何の障害でもないただの二番煎じロボなので美琴さんに一蹴され さらにはしつこく登場してくる本物のメルトダウナーに全滅させられちゃいます 一体何のためにデータを取ったのか・・・ 麦野さんの頬に切り傷を付けたのが彼らの全力だったようです 突如本拠地に現れた4人組に地上が荒らされる中美琴さんは内部へ潜入 うろたえる小物メガネ軍団と対峙しました 早くも計画が頓挫してしまった小物メガネはお約束の最終手段へ打って出る! その後拳銃を自分のこめかみに当ててかまって欲しそうな声を上げ 案の定死ぬことはできず美琴さんのカンムルによって拳銃を取り上げられました 上条さんならここで鉄拳制裁ですが美琴さんは温情のビンタ この際小物メガネについた頬の血を見て こいつビンタで出血したのか? と 思った人は少なくないはず 美琴さんの手のひらから滲んだ血のようですね そしてこれまたお約束の敵への説法タイム 禁書目録での伝統行事がこちらでも踏襲されていて嬉しい限りです 憎き能力者、それもレベル5 それも年下の女の子からありがたい説法を賜る小物メガネ 完全に戦意を喪失してしまいもはや口を開けることすらできませんでした・・・ こんな惨めな光景を見かね、本来小物メガネが喋るはずだったセリフを いつも側にいたメガネっ娘が威勢よく放ちます! これもまたまたお約束の「もう止める手段などない」ですね エンデュミオンと絡めてくるとは驚いたなあ そこから発射されるミサイルの着弾を阻止する、 元の目的であるフェブリ(ジャーニー)の救出を行う この2つが物語の終着点となりました ミサカ妹をもうちょいいい役で出してもいいんじゃないかと思いましたが 姿が姿なので表舞台へ大量に出てくるのはさっすがにまずいですよね というわけで裏方のおかげで射出の演算を行い設置された巨大ロボに乗り 美琴さんと黒子は宇宙へ・・・ 締めがダイの大冒険のラストっぽいですねこれ 大能力者である婚合さん あの質量の物体を成層圏にまで吹っ飛ばすなんて凄い 最後は美琴さんによるありがたいパンチでロボごとミサイルを無事破壊! あの状況でよく黒子と合流できたもんだ 合流失敗したら美琴とはいえ大惨事のような ジャーニーのほうもよく分からんまま救出できていました めでたしめでたし 結局抗体は踏みつけた奴の替えがなかったようで アメを舐めたまま海外の研究機関送りにされたフェブリとジャーニー(とギョロ目) 例のない寛大な処置に対し電子的な改ざんは分かるが、人間の記憶まで弄られて・・・ん? んん!?おおおお!!第5位だ!第5位!! 展開的に出てくるなんてかけらも思っていなかったので驚かされました こういうのには動きそうでないみさきさんをどういった条件で動かしたのか・・・ 美琴さんはプライドとか色々捨てたようですが、私 何があったのか気になります(ゲス顔) 最後はやっぱりツンツン頭で締めるアニメスタッフのサービス 上条さん好きだなーこの人ら!私も好きなので構いませんよもっとやれ! というわけで半年の間楽しませてもらった超電磁砲S 完結でございます オリジナル回 大筋は誰もが分かっていたであろう展開でしたが ところどころにちょっとしたアクセントが入り見る価値は十分にありました アイテムもちょいちょい出てきてその筋の人たちも満足だったのではないかと思います 私としては5秒くらいみさきさんが出てきてくれたので(セリフ無し)幸せでございました さあ来年は禁書目録3期かな? まだ2期の最終話見てねえや 大覇星祭編は先の話になりそうですね それでもこのクオリティで見れるなら楽しみだ!
超電磁砲S 23話! 前回怪しい薬を投与され身動きが取れなくなってしまった美琴さん 突入が何時だったっけ?目が醒めると15時40分のようです 会話からまだ「明日」にはなっていないようなのでそんなに時間は経ってないっぽい そして自身の電流を操作する無茶をして動き出す美琴さん・・・ 100人見てたら100人が突っ込んだであろう、 そんな無茶するんだったら黒幕小物メガネがいる時にやれよ!と思わずにはいられない というか能力使えるのかよ!てっきり能力も封じられる代物かと思ってたのに 動き封じられる時間も短いこと短いこと!どうせなら1週間は動けない強力なものにして 作戦を妨害できないよう美琴さんを事前にリタイアさせればよかっただろという さらに能力者を恨むならもう2度と能力使えないような薬を投与することも あの状況じゃ平気で出来たはずなのに・・・ 所詮小物は小物・・・ 木原幻生が歩いてきた時に咄嗟に隠れてしまうくらい小物です 事態は最終回に向け着々と進んでいきます どうやら最後の戦いは色んな人が結集するっぽいですね ベタな展開ではありますが結構好きですよ! 一組一組が別々の場所で戦ってるってのも好きな展開ですね ワンピースのアーロン戦みたいな感じのやつ 是非ともクソ小物メガネを完膚無きにまで打ちのめしていただきたい! やられたらやり返す!10倍返しだ!!(流行に乗る)
そういや先週のレビューしてないですね テレスティーナ本人とクレジットを同時に出す演出はよかったですね! 超電磁砲メンツを暗部に関わらせると後々のストーリーに影響出そうなもんですが 結局みんな知らず知らずで関わっていくから今でも後でも一緒かな? というわけで超電磁砲S 22話 アイテム再登場のさせ方が実に雑! 大覇星祭編でのプールのやり取りをここでやりましたね テレスティーナとのやり取りも雑! 彼女から情報を引き出す駆け引きとかないもんなんですか 信じてるなんてよう分からん言葉であっさり組織の名前を聞けました 鉄格子を無駄にお洒落に作ってるのが面白かった ジャッジメントの支部での会話 だいぶレールガンスタッフのスタミナも削がれてきた? オリジナル回序盤と比べてもみんなの表情が豊かでない気がします 常盤台の人たちスカート短いよ! 美琴が再び敵の組織に乗り込む!今度は普通に制服で! 先に暴れていたアイテムの引き上げ方が雑! 滝壷のAIMストーカーって過去に覚えた奴らも忘れないのかな?と思っていると ちょうど隠れている美琴に気づいたようです というかホントにもう帰るのかよ・・・ 登場させた!終わり!みたいな感じ 最後はギョロ目さんとの再会 この人長いこと暗部に関わってるだろうに心は全然汚れていませんね それに比べて黒幕のメガネ野郎と来たら 期待を裏切らないさすがの小物っぷり 多分見てる人全員が最後の展開を予想できたのではないだろうか 美琴さんに何かを注射した今回のおかげで薄い本が厚くなりそうです
超電磁砲S 20話 ゲコ太関連の美琴の表情、仕草に特別なこだわりを感じるのは気のせいでしょうか あまり見ることができない美琴とサテンサンの絡みが見れるのは アニメオリジナルの嬉しい要素ですね 唐突に始まる銭湯シーン ここまで急に始めるとブヒる準備もできてない! 寮監の人遣いが荒すぎますよね 銭湯入りに来た人をマッサージに使うなんて正気じゃできないだろ! 銭湯シーンが終わればすぐに戦闘シーン 普段の道から迂回迂回していましたが黒子の空間移動はこういう時に使わないのだろうか 能力を使う使わないの判断に至るまでがいまいち分からないですね 誘導させた先で第1期オリジナルを彷彿とさせるロボのご登場 妹編で燃え尽きたと思っていたのでオリジナル回の戦闘には そこまで期待しておりませんでしたが 数分のシーンながらお見事と言えるほどよい出来だったと思います 能力を使わなくともロボの攻撃をガンガン回避している美琴の人間性能にもご注目! そして謎の少女フェブリ、力の片鱗が見えましたね ロボを止めた後、原因不明の発熱で意識を失ってしまいました 病院で待つ超電磁砲メンツ・・・こんごうさんちょっと電話の声が大きいですよ! 夜が明けて治療室から出てきたのは例によってあのカエル医者です こいつどこにでも現れるな!クローン説があってもおかしくないよ フェブリの身元を知った美琴はこれまでのことがふとよぎってしまいます そろそろあの小物軍団の研究の全貌が明かされそうですね あとギョロ目ちゃんも出てきても良い頃 そ、それと・・・第4位、第3位と実験したのなら 第5位の方にも協力を仰いでくれませんかね?
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |