[PR] | 2025.05.21 22:57 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
今日はココ アスカ 裏白蛇ダンジョン 12回目のクリア。 必要なものは大体揃っていながら、 チート性能を誇るパコレプキンの腕輪さんにとてもお世話になりました。 91Fくらいで破壊されたためクリア画面に残すことができなかった。 とうぞくの腕輪もダンジョン終盤で手に入れ、その性能を見事に 発揮してくれました。 唯一保存の壷だけは出あぐねて、店で1個拾えたぐらいでしたが それでも十分でしたね。 この前の冒険はしょーもない死に方で終わらせてしまっていたので 磐石な装備で普通のクリアでも嬉しいです。 自分用メモおわり。 PR
アスカ10度目のクリアです。 これで風来人番付が1ページクリアで埋まりました。 序盤で出た盗賊の腕輪が最後まで活躍してくれました。 この腕輪がなければきっと何度も死んでたと思います。 このゲームの重要項目である ・ちから(2桁はほしい) ・武器(回印・扇印複数) ・盾(弟消金識のテンプレ印) ・いれもの(保存の壺がベスト) をバッチリと押さえ、杖や巻物などにも恵まれ終始安定した冒険でした。 特にちからは序盤から2桁だったため、無駄なアイテムを消費することなく ズンズン進んでいけました。 自分用メモ
ダンジョン『裏白蛇』9度目のクリア。 ちからの種がなかったり保存の壺が1個だったり 結構この冒険はアイテムを使わされました。 それでも余りまくったので もっと拾うアイテムを減らしていかないといけませんね。 自分用メモはあとで書く気があれば書きます
いつ始めたのか分からない冒険、ド安定のままクリアしました。 前回のクリアからちょうど2ヶ月ぶり、8回目の裏白蛇クリアです。 腕輪二つ付けた状態でクリア記録がされておりますが、 実は両方とも最後の階段を降りる直前に装備したものであり、 1回も使ってなかったりします。 特に「たかとびの腕輪」は95Fあたりの店で適当に買った腕輪で ロクに識別もできておりませんでした。これはひどい。 やればやるほど分かってくることがあります。 やはりこのゲーム「ちから」が非常に重要。 盾の修正値(+○○)もかなーり重要。 もうそれさえあればアイテムを使って敵の攻撃を凌ぐ必要がなくなります。 以下自分用メモ・・・なのですが、覚えてる範囲で。 このブログの過去ログ漁ればいつプレイしたデータなのか分かるかな・・・。
さーあとはなんとかするだけだ! ・・・てことで!! ダンジョン『裏白蛇』、7度目のクリアです。 ・・・実に5ヶ月20日ぶりのクリアとなりました今回、 とにかく面白かった冒険でした。 取捨選択やアイテム使用の駆け引きが常に起き、 少しでもアイテム消費をもったいぶるとすぐ死ねそうな感じでした。 クリアできたのは、94~99Fがヌルかったからかな。 以下自分用メモ!書くの久々ですね。 ちなみに本日のMVPのマリンスラッシャー-5[飯飯飯弟捨]さん。 捨印が入ってるのは凡ミスのせいです。 この後変化の壷に入られました。これが遺影です。
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |