忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
苦悩と挫折の果てに

さーあとはなんとかするだけだ!

・・・てことで!!

ダンジョン『裏白蛇』、7度目のクリアです。
・・・実に5ヶ月20日ぶりのクリアとなりました今回、
とにかく面白かった冒険でした。
取捨選択やアイテム使用の駆け引きが常に起き、
少しでもアイテム消費をもったいぶるとすぐ死ねそうな感じでした。
クリアできたのは、94~99Fがヌルかったからかな。

以下自分用メモ!書くの久々ですね。


ちなみに本日のMVPのマリンスラッシャー-5[飯飯飯弟捨]さん。
捨印が入ってるのは凡ミスのせいです。
この後変化の壷に入られました。これが遺影です。
1Fで店。泥棒に成功し、保存の壷[4]やよくきき草、5草などを手に入れる。
3~4Fのしおいやんゾーンでは使い捨ての剣や泥棒した銀の矢を使うも
一度なめられ、更に毒矢の罠を踏みちからは6/8まで下がる。

そして1Fで風待ちしたことが祟り満腹度に悩まされることに。
矢稼ぎが出来ず6Fでは命の草などを食べ凌ぎ、
なんとか大きなおにぎりを1個作成。巻き返しを図る。
7Fで獣王の盾になんとか食べずに残せた毒消し草を合成。
しかし不要アイテムがなくオニギライズは出来ず、8Fへ。

8Fで最高効率の斜め矢稼ぎで鉄の矢束を3セット作成。
その流れでオニギライズも完了。
さらにさらに
マリンスラッシャー[飯飯]、獣王の盾[消弟]も完成して安定モードへ。
しかし獣王の盾に修正値が入っていないのは苦しいところ。
20Fまでの敵のダメージも看過できないものとなっていた。

3世のペリカンの出がよく、武器や盾の他にも杖もうまく合成できた。
アイアンヘッドの頭[弟薬薬]
マリンスラッシャー-5[飯飯飯弟捨]
獣王の盾+1[消弟識]
が完成し、中盤を突き進む装備を手に入れる。
しかし足りない修正値。常に油断の出来ない防御力で進んでいく。
30F付近で命の草を拾いなおし、47Fでの合成の準備を進める。
入れ替えの杖と火ばしらの杖が低層で手に入ったので
店主焼きも試そうと思ったものの、40F台まで店が出なかったため
入れ替えの杖を捨て諦める。
そして出た店で弱化の壷を割り、1Fで手に入れていたよくききを
祝福力の種×1、力の種×1で力を6上げる。
4回攻撃して倒せる敵が3回で倒せるようになり、力の恩恵の大きさを知る。
正面戦士の盾やたかとびの腕輪も獲得し、このまま安定かと思いきや42F、
「回復剣が作れない」というジンクスに則るように
にぎりもとじめが命の草の入った弱化の壷[3]をピンポイントでおにぎり化。
弱化の壷に入っていた99本の鉄の矢、命の草、バクスイの巻物は天へ帰った。
このまままたもや回印なしで深層を進むのかと思いきや、
44FのMHでまさかの命の草。想いは届いた。
メイン剣用の印や盾の修正値を確保するに当たって大きな取捨選択を要す。
ここで数々の杖を置いていき、47Fへ。

47Fでは明かりを使い確実に合成。
金の剣+5[回扇扇会眠]、獣王の盾+7[消弟識弟]が完成。盾に金は入らず。
ここでメイン剣の座を譲り、本日のMVPマリンスラッシャーさんは隠居へ。
アイテム欄が寂しくなったので、2~3階マップを廻り、
即降りへ。

61・62のオオイカリもとじめゾーンを突破。
ノロージョの母ゾーンも保存が2つあるのでゴリ押し。
転ばぬ先の杖があっという間に呪われる中、ずんずん即降り。
階段運も良くつまることなく進んでいく。
この辺りで未識別の壷が祝福・底抜け・手封じになってくる。
そして祝福の壷を獲得。あかり・大部屋・身代わりの杖を投入。
おうごんマムル様の数が多く火柱をふんだんに使っていく。
71~75のオオイカリゾーンも乗り越える。
ドドロゾーンでも印を消されることなく、死に掛けることもなく。
モンスターもそこまで辛く当たってこない。
82~36のオオイカリゾーン。ここでもねむり大根には遭遇せず。
ドドロが終了し、水がめの水も尽き、高火力モンスターにおびえながら
階段をひたすら探す。
祝福の壷も2個目を手に入れ、万全な体勢で94Fからのラッシュに備える。

・・・も92F、開幕モンスターハウス。
打開アイテムであるバクスイや混乱は祝福の壷の中。
うけながしの腕輪を装備しながら遠くの敵に身代わりを振る。
この時判断ミスをし、壷を割らず通路を目指してしまい、
トラバサミに引っかかり八方塞に。
だがここでうけながしの腕輪さんの本領が発揮される。
火ばしらを振り敵に囲まれながらも生きながらえ、
敵の自滅や火ばしらパワーが相まって全モンスターを殲滅。
階段を降りるどころかモンスターハウスのアイテムを回収できてしまう。
同時にうけながしも壊れてしまう。本日の勝因。神腕輪でした。
このモンスターハウスでアイテムも確保し、最後の勝負へ。

祝福あかり×2・祝福混乱×2など、余裕のある手持ちで94Fを歩く。
あかりを使わずとも階段を降りることができ、ここからあかりを使用。
95~99。アークドラゴンの火も飛んでこず、
おうごんマムルも大したことなく、オオイカリモンスターも現われず
この5階をあかり2枚で凌ぐことができ、
7度目の裏白蛇クリア。

勝因はマリンスラッシャーとうけながしの腕輪。
PR
category : ゲームネタ comment [0] trackback []
COMMENTS
SUBJECT
NAME
MAIL
HOME
COMMENT
PASS
Secret?
TRACKBACKS
URL:
TOP