忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
ピーンピーンピーンピーンピーン

アスカ10度目のクリアです。
これで風来人番付が1ページクリアで埋まりました。

序盤で出た盗賊の腕輪が最後まで活躍してくれました。
この腕輪がなければきっと何度も死んでたと思います。
このゲームの重要項目である
・ちから(2桁はほしい)
・武器(回印・扇印複数)
・盾(弟消金識のテンプレ印)
・いれもの(保存の壺がベスト)
をバッチリと押さえ、杖や巻物などにも恵まれ終始安定した冒険でした。
特にちからは序盤から2桁だったため、無駄なアイテムを消費することなく
ズンズン進んでいけました。

自分用メモ
実は途中セーブからのデータで、いつ始めたかも分からない
6Fからの途中スタートとなる。
矢は99本ちゃんと稼いであった。
盾を持っていないので6Fではオニギライズが難しく、
持っていたしあわせの杖でにぎり元締を倒しHPを底上げする。
7Fでうろこの盾が出てくれたので安定モードに。
ペリカンの出もよく、しあわせの杖や身代わりの杖を使用して
ペリカン1匹1匹を大事に使っていく。
この時点で
カタナ[飯飯飯]
うろこの盾[弟弟]
が完成する。
オニギライズも完了して矢稼ぎも3セット終える。
実は6F以前のデータで既に3セット稼ぎ終わっていたが
壺に入っていることをスッカリ忘れてしまっていた。
8~12Fくらいまでは店もよく出たため値段識別や金稼ぎ(泥棒)もはかどった。
店でよくきき草・ちからの種×2・盗賊の腕輪などクリア用アイテムを獲得。
矢入れとして使っていた壺が祝福の壺だと分かったので、
それにちからの種を1個入れて壺を割り、ちからは14/14となる。
識別の巻物が2連続で全てのアイテムを識別してくれたりしたおかげで
草の識別も苦労を感じなかった。
ペリカン2世ゾーンでもペリカンはちゃんと出てくれた。
カタナ[飯飯飯]
うろこの盾+4[弟弟識金皮]
が完成する。
この時点で長巻[弟薬]+命の草も持っていたし、
後のメイン盾である重装の盾も手に入れている。
車輪のやいば[か]など自己満足なサブ武器も作成。
ペリカン3世ゾーンで
カタナ[回]
重装の盾+6[う弟弟識金]
のできあがり。カタナ[飯飯飯]が合成ミスでロストし
食料問題が心配なので即降りを始める。
ノロージョの姉にもそこまで呪われず、かつおはらいもあったので
47階までズンズン進むことができた。
ミノタウロスの斧は25Fのミノタウロス1匹で獲得し、
道中店やモンスターハウスで保存の壺も4つほど手に入れることができた。
41Fあたりに落ちていた変化の壺は
物を入れると変化の壺に変化する錬金術を繰り返し
鉄扇2個を手に入れることができた。
47Fでは持っていたつるはしで部屋の周りを掘ることで安全に合成でき、
カタナ+3[回会眠扇扇扇]
使い捨ての剣+4[か車飯]
重装の盾+8[う弟弟識金]
正面戦士の盾[弟バ]
のメイン武器&サブ武器・メイン盾&サブ盾ができあがる。
このあたりから開幕特殊ハウスが出てくるようになるが
盗賊の腕輪の前ではただのアイテムゾーンと化し
61F・62F&71F・72Fのオオイカリゾーンも豊富なアイテムを使い突破する。
ドドロに対してはサビよけの腕輪で対応できるので不安要素もなし。
82~86Fもあかりの巻物をちょくちょく使いながら降り進んでいく。
最後の94~99Fでは
あかりの枚数が足りず何階かはあかりなしで階段を探すこととなったが
若干のスキを突いてくるモンスターはただ1匹を除いておらず
25F~の勢いのまま最後の階段まで辿り着くことができた。
97Fで一度オオイカリハイパーゲイズにからまれ死を覚悟したこと以外は
ピンチもない安定した冒険であった。
PR
category : ゲームネタ comment [0] trackback []
COMMENTS
SUBJECT
NAME
MAIL
HOME
COMMENT
PASS
Secret?
TRACKBACKS
URL:
TOP