[PR] | 2025.05.22 04:44 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
超久々にアスカ裏白蛇ダンジョンクリア 13回目らしいです 12回目のクリアが2012年2月なのでほぼ2年ぶりということに 決して100点とは言い難いプレイでしたが、それでも満々足です ちなみに今回のクリア記念写真は初の満腹度0%での写真となりました 今回の冒険を象徴しているようで今となってはいい思い出です 以下自分用メモ ついでに過去の自分のクリアのブログ日記をざっと見ていると やっぱり句読点ちゃんと使ってる時のほうが文章見やすいなと思ってしまった PR
プロ野球スピリッツ2013を4月上旬頃に購入し 空いた時間にちまちまとプレイしていたペナントレース 上限である20年間を終えトロフィーを獲得しました 延々とやり続けたいのに20年しかないのは少し残念ですね 我が阪神タイガースは初年度6位から始まりました 手探りで進めながら2年後の2015年にはリーグ2位でCSを勝ち抜き 日本シリーズに進出するも敗退 それでも大きな進歩であると喜びました 2016年、2017年とリーグ2位になりCSで敗退する年を続けます 2018年で初のリーグ優勝、3年ぶりの日本シリーズに進出し再び敗退します 20年代に入るまでは巨人との熾烈な1位争いがセリーグを賑わせます そして2020年、3度目となるリーグ2位からの日本シリーズ進出 8年目でようやく悲願の日本シリーズ制覇を果たします この辺で大きな目標を達成できたのでしばらく放置してました 再び手をつけた2021年から2032年まで11年連続リーグ優勝、9度の日本シリーズ制覇 20年間で12回のリーグ優勝と10回の日本シリーズ制覇を経験しました 2020年あたりからはチームを効率的に強くしていく方法を分かってきたので 最強チームとしてセリーグに君臨し続けることができました 2024年からはリーグ100勝が当たり前となり、もう目的は日本シリーズを云々でなく いかにチームを強くできるか、選手の記録がどれくらい作れるかに移ります 他チームの有望株を強奪しまくるため他のチームはどんどん弱くなっていき 選手を吸収して強くなる阪神は打率や防御率の上位を独占します オールスター人気投票も当然トップが阪神の選手で勢ぞろい 先発投手に至っては枠の6人全員が阪神になる事態となりました こんなリーグ見てるファンはクソつまらんだろうなと思いつつ 黙々と作業を続け、ついに20年終わらせてしまいました 自分でもよく飽きずにここまでやったなと思います 一番笑ったのは2028年~2029年の藤浪晋太郎君ですね この2年間1度も負けがつかず連勝し続け、なんと46連勝という記録を打ち立てました この記録は2030年早々に途絶えてしまったのでガッカリしました ちなみにリーグ優勝に飽きた頃から打者や投手のシーズン記録をExcelに記録してます ここまで自己満足で楽しめるのは私向けのゲームである証拠だということかもしれません 次はパリーグのチームで遊んでみようかな
FFTA2を黙々とプレイ中 TA1と違い、ロウ(試合中の特殊なルール)が敵にも適用されていないことや そのロウ関連の運ゲー要素が増して結構イライラすることもあります あとはクエストそのものが面白くなかったりとか 進化した部分では武器、防具を敵から手に入る素材で生成するようになった点や AP(アビリティポイント)が戦闘に参加していないユニットにも入るようになった、 一番大きいのは職業の追加ですね 味方になる特殊ユニットも増えているようです TA1は何回でも最初からやり直したけれど、このゲームはそんな気にはなれないかも そもそもプレイした年が違うので比較にはなりそうにないですね なんだかんだでタクティクスはやっぱり面白いです E3!SONYのPS4がMicroSoftにトドメをさしたとかいろいろ言われていますね 任天堂はカンファレンスに出展せず、ニンテンドーダイレクトのみでの発表となりました マリオ、ゼルダ、ピクミンなど任天堂ゲーを発表 このままだとWiiUが相当ヤバいので頑張って巻き返してほしいです そして注目はやはりスマブラ!3DSとWiiUで発売されるようです CAPCOMよりロックマンが参戦!SONYのスマブラとはなんだったのか さらにむらびとも参戦・・・むらびとって 決まり手は当然貼った動画の「Wii Fit トレーナー」 おお任天堂・・・いったいどこへ行くつもりなんだ・・・ ネットワーク関連がまともならスマブラXももっと遊べたんだけどなあ・・・ マッチングシステムも期待できそうにない現状なので考えてから買うことになりそう WiiUはいつか買いたいですね!というか今のテレビがブラウン管なので 最近のハードの画質にはついていけなかったり・・・ 格ゲーするにはちょうどいいのがかえって買い替えをためらわせます そろそろ私もHDMIでホクホクしたいです
FinalFantasyTactics A2 封穴のグリモア やってます! といってもまだ始めて30分くらいです 前作FFTAを狂い死ぬほどやった私が、その続編の発売に気づいたのがつい最近でした ところどころに前作のBGMが用いられていて、その懐かしさに感動してしまいます やっぱいいなあタクティクスは・・・ というかFFTAをやっていた頃の自分を思い出しているのかもしれないなあ・・・ この感覚は嬉しいのか悲しいのか、自分でもよく分かりませんね 既知感・・・とは言えないか しっかりと当時がフラッシュバックしてきます ここまでくるとFFTもやったほうがいいのかなと思うのですが FFTAとは世界観が違うんですよね ジャンルが一緒というだけで FFTA,FFTA2,FF12の世界『イヴァリース』が好きな私としては食指が動かなかったり 今作も主人公がFFTAと似たような形で別世界に飛ばされちゃいました ただ違うのは飛ばされたのが(確認されている時点では)主人公1人だけということ さあ楽しませてくれ!こちらの望むハードルは高いぞ!
競馬では今年最初の中央G1『フェブラリーS』が開催しましたが なかなかにひどい内容だったので見てみぬフリを でもエスポワールシチーさんが勝ったのはなかなか面白いですね ジョジョゲー新作のPV第4弾が公開されていました このゲームが発表され、声優も公開された当初こそ 過去のジョジョゲーやOVAを思い出し違和感ありましたが 今やってるアニメを見てるうちにそんなの吹っ飛んじゃいました 楽しみでございます エスポさんが勝ったと思い込んでいたら 実はなんか別の馬が勝ってたようです 2011年のジャパンダートダービーを制覇している若手の一頭らしいです どっちかというとエスポワールシチーさんに勝っていて欲しかったな・・・
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |