忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
解せぬ


いつ始めたのか分からない冒険、ド安定のままクリアしました。
前回のクリアからちょうど2ヶ月ぶり、8回目の裏白蛇クリアです。

腕輪二つ付けた状態でクリア記録がされておりますが、
実は両方とも最後の階段を降りる直前に装備したものであり、
1回も使ってなかったりします。
特に「たかとびの腕輪」は95Fあたりの店で適当に買った腕輪で
ロクに識別もできておりませんでした。これはひどい。

やればやるほど分かってくることがあります。
やはりこのゲーム「ちから」が非常に重要。
盾の修正値(+○○)もかなーり重要。
もうそれさえあればアイテムを使って敵の攻撃を凌ぐ必要がなくなります。

以下自分用メモ・・・なのですが、覚えてる範囲で。
このブログの過去ログ漁ればいつプレイしたデータなのか分かるかな・・・。
13Fで記録されていたデータの続き。
矢稼ぎはきちんと3セット終わらせている。
オニギライズは中途半端。160%くらい。
武器も完成されていて、長巻[扇飯飯飯]が用意されていた。
回復剣素材も揃っている。何より既に「剛剣マンジカブラ」を手に入れていた。
保存の壺も2つ、祝福の壺も1つあり、磐石な状態でのスタートとなる。

唯一盾に入れるもの(毒消し草)がなかったため、慎重に進みながらの
ペリカン2世ゾーンでは経験上あまりないくらいペリカン2世が豊作。
回復の剣を早々完成させ、それを剛剣マンジカブラに合成する。

店で毒消し草を獲得、識別も終え3世ゾーンで持っていた
重装の盾[丼]に合成、重装の盾[丼消金弟]が完成。
特殊ハウスや開幕明瞭MHに出会うことなく順調に進んでいく。
にぎりもとじめに遠投の腕輪をおにぎりに変えられたりしながら
47Fのペリカン4世ゾーンで
剛剣マンジカブラ+7[回会眠扇扇扇]
重装の盾+14[丼消金弟識]を作り上げ即降りモード。

モンスターハウスがまったく来ないのでアイテムをほぼ使用することなく
即降りを続け、この47Fから81Fくらいまでを無傷で降り続ける。
82Fからのオオイカリゾーンも危なげなく攻略し、
89Fでアークドラゴンの炎に悩まされ底抜けの壺で落下。
91Fでは開幕不明瞭ドラゴンハウスに遭遇するが
アークドラゴンがいなかったため余裕の打開を見せる。
このあたりから有り余っていたあかりの巻物を読み始め
99Fまでピンチに至ることなく余裕のクリア。

保存×5の容量は伊達じゃない!
祝福混乱の巻物×3・混乱の巻物1・あかりの巻物×4・聖域の巻物×2を余らせ
クリアした時のアイテムを全てメモ帳に記録する余裕のプレイ。
最後の階段部屋を守っていたおうごんマムルもくねくね草を投げ込まれリタイア。
いつ始めたかも分からないデータで8度目のクリアとする。
PR
category : ゲームネタ comment [0] trackback []
COMMENTS
SUBJECT
NAME
MAIL
HOME
COMMENT
PASS
Secret?
TRACKBACKS
URL:
TOP