忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
ドゥラメンテ2冠達成!その先に映るものは


日本ダービー、レースレコードにて実にあっさりとドゥラメンテが2冠達成
やはりそんじょそこらの一流馬ではありませんでした
少なくともこの世代では一番強い馬であるのが分かりましたね
2冠は獲ったものの、次のローテーションに少し難があり
実はこのドゥラメンテの父であるキングカメハメハ自身、及びその子達は
3冠レースの最後を飾る長距離戦の菊花賞 3000mという長丁場を制した馬がおらず
ドゥラメンテ自身にその適正があるのか悩ましいところでございます
今回のレースを見た感じだとある程度ドジやっても勝てちゃいそうな気もしますが
あえて菊花賞に挑戦せず適正距離であろう天皇賞(秋)から
ジャパンカップ、有馬記念の秋古馬G1巡りに挑戦しても面白そう(ゲーム感覚)
そして何より現状期待されているのが海外遠征
日本のホースマンたちが勝ちに縛られている凱旋門賞への挑戦も囁かれております
ただハープスターが惨敗しちゃったのがかなり悪い前例となっている気もしたり
少なくとも言えることは、どの進路を辿っても競馬界は盛り上がること間違いなし!
ってことです

ジョジョ3部、FateUBW共にラストバトルに迫ってまいりました
特にジョジョはDIO様の登場と怒涛の名言ラッシュで盛り上がらざるを得ませんね
ウィルソンフィリップス上院議員に敬礼!さあ来週から涙無しでは見れません!
UBWは最後の慎二渾身の膨張芸に全てを持っていかれました
結構アーチャーもシロウもいいこと言ってた気がするんだけどな・・・何だったっけな・・・
とりあえず今後はすまし顔の金髪野郎が歪む様子を見ることができれば大満足です
PR
category : 雑記 comment [0]
体は剣(つるぎ)で出来ている

Fate stay/night UBW 20話
見終わった後の心が満たされているこの感じ なんとも言えない充足感でした
かつて私の描いた人形遊びの想像世界が実際に表現されたかのような剣戟
未来の自分自身から吐き捨てられる否定の言葉を浴びせられる士郎(とついでのセイバー)
一度心を折られた後の士郎の視る世界観にも入り込んでしまいました
与えられた命令をひたすらに実現させようとするロボットではなく、
助けられる前から秘めていた"願い"がそこにある
その末路を知ったから 未来の彼が忘れたものを救い上げ、心に影し出されたものは
これからどんな地獄を見ようとも、決して忘れることのない出会いその起源
心が砕けようとも、その体は剣で出来ている
アヴァロンによる回復に至るまでの流れがとにかく素晴らしかった!
というわけでvs自分の戦いはまた来週ですね とにかく楽しみです!

ジョジョもかなりいい展開になってきました
イギー死亡のあたりは1話でやってほしかったなーと思ったり思わなかったり
DIO登場の格好よさたるや!愛されているのがよく分かります
こちらもクライマックス "DIOの世界" タイトルだけでも相当いかしてるんだよなあ
category : 雑記 comment [0]
普通のハンバーガー買ったら中にチーズが入ってた

桜花賞は超スローペースの中逃げ作戦がドンピシャだったレッツゴードンキが制覇
岩田騎手の大胆な作戦変更が完璧に決まりましたね
巻き返し勢も含めオークスがどのようなレースになるかちょっと楽しみです

ジョジョはついにDIOの館の前へ
地獄の門番の狂気があらわれてますね
今期から再開したfate/stay night2期 いやー相変わらずの映像美に言葉を失いますね
先週の金ピカが介錯する際の「そうか…」 どこか悲しげな英雄王が心に来ました

延期に延期を重ねていたGTA5のPC版がついに解禁!
こちらも尋常じゃない映像美 街を散歩しているだけで日が暮れてしまいそう
ストーリーがなんかGTASAの頃より過激になってる気がしないでもない
これまた長く楽しめそうなゲームでございます

4月から気まぐれでパソコンスクールAVIVAへ通いなおすことにしました
前回の退会が2007年10月らしいです そんな情報残ってるものなんですね
目標はExcelのVBAやマクロを使えるようになることでしょうか
この辺さえ覚えられれば思ったことを全部Excelで処理できるようになるはず
ついでに資格も取ろうかと思います
category : 雑記 comment [0]
ゴアヘッ!ミスタジャスター

産まれて1ヶ月が経ったので姉の一味はもう住まいに戻っております
いやー2歳でも無限のスタミナですね あと2,3年経ったらもっと遊びが激しくなるのか
その頃には遊びの幅も広がってるのかな とにかく今は単調すぎる!完全に飽きたわ!
気分転換にウイニングポスト8をちょっとずつやり始めたおかげで楽になりました
系統確立・系統保護などいろいろしながら史実期間を乗り切ることを目標にやってます
セントサイモン系セントサイモンやベンドア系ベンドア・ネアルコ・モスボローを
滅亡させてしまったのが残念ですが
エクリプス・ダンテ・ザボス・ヒムヤー・ニアークティックなどマイナー系を確保できたので
今のところは満足しています
系統確立の目標はミスプロやサンデー系をいくつか分割することかな
あとは我が永遠の愛馬セイウンスカイを1大種牡馬に確立させることですね
目標が多く同時に管理する馬がかなり増えてきたので面倒になってきたのもあり減速気味
もう少しで2014年なんだ!踏ん張りどころです

ゲームといえば『ダウンタウン熱血行進曲 それいけ大運動会』のリメイクを買いました
どーせつまんねーリメイクしてんだろアークと思いながら買った割には
それなりに楽しめていたのです・・・が!
最近のアップデートでクッソくだらんテコ入れをしてくれやがったせいで
FC版と比べて面白かった部分が全滅!!完全につまんねーリメイクと化してしまい
モチベも大幅に削られてしまいました
知り合い1人を道連れに買わせた分やらないといけないんだよなぁ・・・

前の日記でステイゴールドが死んだことに触れてましたね
そのステイゴールドの代表産駒である三冠馬オルフェーヴルや
宝塚記念・有馬記念を制したドリームジャーニーを産んだ
まさにステイゴールドの正妻ともいえる牝馬オリエンタルアートが
夫の後を追うようにして息を引き取りました
ステイゴールドとの最後の子どもを産んだ数日後のことだったようです
残された1歳、当歳の子どもはどちらも牝馬らしいので
この輝かしい実績を残した母の系譜を繋いでいってほしいですね
category : 雑記 comment [0]
無事是名馬 天へ
姪の誕生と姉の退院により私のホームであるマイホームが忙しなく
私の座る場所も愛犬と遊ぶこともままならないまま時が過ぎていき
一番何もしてないはずの私の気がなぜか滅入ってきております

2歳半になる甥の会話能力があまりに高く驚いてます
このあたりはだいたい2語以上の言葉を喋れるのが一般的らしいのですが
そんなものをとっくに通り越して5語、6語はあたりまえ
さすがに単語の総数では大人に劣るものの
言葉を作り上げる能力はほぼ我々と遜色のないレベルまで来ていると感じます
タイプテクニックというモードが仮面ライダードライブにありまして
この存在を父や母に説明する際、「テクニック」だけでは理解されず
考えたのち「緑のやつ」と容姿の特徴を示しての説明に変えました
名称だけでは父や母に理解されないことを理解した上で
本やテレビで見られる最も判断しやすい特徴を教える
相手の心情と自身の脳の繋がり(言葉の引き出しや連想力)を伴っていないとできないはず
ちょっと大げさに言いすぎかもしれないけれど、この何気ない一節に少々ゾッとしました
まだ遊び足りないのにお昼寝する時間になった時にも
普通に「お昼寝しない」や「いやだ」連呼の後、「時計が早いの」と言ってグズります
そんな甥を諭す姉がやりとりしている日常をニヤニヤしながら傍観しつつ
我々大人が時計を見て生活し、この時間が昼寝の時間だということを分かった上で
時計が早い(進んでいる)という言い訳に変えてくるすごさに内心驚いています
物の意味を理解し応用をきかせてくるのは2歳半のやることじゃないでっしょー
遊び相手は4~5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんが一番面白そうだと姉も言っているので
会話能力は同じ世代でも長けてんだろうなという甥自慢でございました
他人の自慢しかできない小さい男とか言うな

というわけで本題 "最強の父"ステイゴールド 急死しました
category : 雑記 comment [0]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
TOP