[PR] | 2025.05.22 03:58 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
2月いっぱいにてAVIVAの受講を修了いたしました MOSのWord/Excel/PowerPoint/Accessをはじめ Excelマスターブック(日商で受けるようなやつをただ受講するだけ) Microsoft Excel VBA Expert Basic(ややこしい) Webクリエイター能力認定試験 初級 そして最後の3ヶ月でJava QuestにてJavaをみっちり楽しませていただきました その流れで3月から就職・・・みたいな流れだったのですが 未だ働いておりません というか就職でなくバイトなりなんなりで楽したいこの頃 同時に2012年の12月からこっそりとやっていた新聞配達も2月いっぱいで終わり 収入源がなくなった中わたくしが今月から何を始めるかというと トレーニングジム通い! 当然のような顔をしつつ初月の契約は親の金にたかり、3月から筋トレを始めます 今日は初めての案内を受けつつためしに機器をいろいろ動かしてきました ここ数年自転車で配達していたので脚の筋肉はそこまで衰えてはいないと感じた反面 上半身の筋肉がとてつもなく貧相であることを再確認することができました 懲りない程度に頑張って己の肉体をいじめていきたいと思います 最近のアニメ事情はカットで! 一応ルパンとだがしかしを見ております ルパンがなかなかの凋落っぷりで結局いつものスペシャルと同じく 時間を無駄にしている気しかしてこなくなりました 競馬界はこれから春シーズンがはじまります 昨年2冠を制覇しながらも怪我により長期の戦線離脱を余儀なくされていた 怪物ドゥラメンテが9ヶ月ぶりとなるレース出走を果たし、 そうそうたるメンバーの中楽々と優勝を遂げてしまいました 長期の休み明けでこのようなパフォーマンスを見せてくれるとは思わず やはり歴史に名を残すクラスの馬だったかと興奮させてくれました 今後の動向も楽しみにしております!おわり! PR
あけましておめでとうございます 撮り溜めたルパンを一気観してついのこのこと現れてしまいました 昨年の有馬記念!ゴールドシップがついに引退しました 最後は完璧なまでにゴールドシップの勝ちパターンで勝利を確信しましたが 結果は3着 相手のレベルが高かったのと、 ゴールドシップ自身 限界が既に訪れていたのでしょうか 有終の美を飾れなかったのは残念でした しかし3歳菊花賞からの勝ちパターンである向こう正面からの超ロングスパートは レース、及び競馬界を盛り上げる大きな要素となったと思います 2歳から7歳まで第一線を走り続けた無事是名馬でした!楽しませてくれてありがとう! オルフェーヴルと同じく、あなたの子ども達の活躍を待ちわびています 続きましてワンパンマン こちらも追って見てはおらずルパン同様一気観となりました とにかく動きます!臨場感あふれるカメラワーク(?)で戦闘はとても満足でした ただ不満点があるなら主役サイタマの声!何度聞いても違和感が耳に残る! だったら誰がいいんだよと言われても私は代役をパッ上げることができませんが とにかく違和感があったことだけはここに書き留めさせていただきます! 戦闘描写に関してもFateを見てきたせいかなかなか心に届いてはきませんでした それでも期待していたレベルを遥かに上回ってくれたと思います とにかくどっちの原作も進めてくれりゃ言うことないよ! そしてルパンアニメ 本編より先にスペシャルのほうを見てしまいました 先に毎週やってるほうを見ていればもう少しは楽しめたかもしれないことが悔やまれる とにかく総集編だったという情報を得てしまったが故に 今もなおルパンスペシャルの幻影に囚われている気がします 秋、冬クールのほうのルパン とにかく素晴らしい!もっと早く見ていればよかった! 4、6話あたりの次元や銭型警部の持ち上げ方がちょっと鼻にツンときたくらいで もう後は毎話毎話をただただ楽しませてもらっております 素晴らしい! 10話見終えた現在で最も心に残ったのは8話の幽霊回ですね どことなくクラリスを思い描かされる王家の少女や宝物を忍ばせた塔 塔の頂上で真相を知ったルパンのキザな対応と口笛BGMがとても印象に残りました どの話を見ても私の思い描いたようなルパン像がそこにあり、 スペシャルを見る際の時間を無駄にするあの覚悟が一切必要ないことに安堵しています でもルパン一味はさすがに何も盗ってなさすぎでしょ! 儲けたの2話のサッカー回くらいじゃないの!?毎度命張ってあれは見返りなさすぎ! いやいいんだけどね、かっこいいからいいんだけど毎回あれだと皆モチベが下がりそう 五右衛門の人間離れっぷりも再認識できましたね こいつはあまりに強すぎる・・・ 8話が一番いいって言ったけどレベッカちゃんもかわいいよ!素晴らしい! 素晴らしいんだけどスペシャルの幻影がつきまとうせいでついね・・・ 許して!アニメ最後まで見るから許して!じゃあまたいつかのこのこ戻ってきます!
最後に書いた日記はいつだ? 6月29日・・・よし、問題ないな というわけで私の生存報告 と同時に祖母の死亡報告もさせていただきます 9月6日(日) 午前9時17分 母方の祖母が病院内で息を引き取っているのが確認されました 8時半頃に看護師の方の巡回で既に息をしていないのが発見されたようで、 祖父と母の立会いの下、お医者さまによる死亡の診断がなされました 私が生まれた頃にはもう杖をついて歩くほど足腰の弱かった祖母は それでも元気よく歩き続け、いつも他人を急かすほど慌しくエネルギッシュな人でした ここ数年は認知症を患い私も祖母と会う回数が減っていきました 昨年12月に脳梗塞で倒れ、病院で寝たきりのまましゃべることもままならなくなり 衰弱の激しくなった祖母を、「最後まで生きさせたい」という祖父の意思により 亡くなるまで胃ろうの延命治療を行っていました 私が初めて知ったのは11時頃父がゴルフを切り上げて自宅へ戻ってきた際で 父と共に葬儀場へ行き、今後の話をしている両親と祖父、葬儀場の方の傍で話を聞きつつ 話が終わった後 既に棺に納められた祖母の安らかな顔を見て帰ってきました 胃ろうを行うとかなり長く生きている人もいると聞いていたので、 急な知らせにとても驚きました 祖父と母が言うにはまだほんのりと体温を感じられたため、 亡くなったのは看護師の方の巡回のすぐ前だったのではないかとのことです 苦しかったのかどうかは定かではありませんが 眠った祖母の顔を見ると、しばらく会わなくなっていた私の方が何か救われるような そんな気持ちになるような穏やかな寝顔でした 私が一度も会ったことのないような母方の親戚がやって来て、少し賑やかになりました 私の同世代の人間は一人もおらず、30~40は年上の人たちばかりでした どうやら祖母の家系はおしゃべりな人間が多いようで、 私の母や母の兄(一番上の叔父は祖父に似ているのか非常に無口)もその例に漏れず 親族の待合室は思い出話に花の咲いた一族の集まりとなりました 葬式、告別式では通夜には見せなかった祖父の涙が落ち、一同しんみりとした形で 祖母の死を弔い、花を添え 孫一同や姉の息子(祖母のひ孫)で棺を持ちました 3歳の甥が棺に手を添えて一緒に歩いている姿にはどよめきが起こっていました 出棺し1時間半ほどの火葬を終え、祖母の遺骨を拾う際に私が左手に箸を持つのを見て 祖母の姉の孫?(30後半らしかった)の方に「利き手と逆に持つのがマナーなの?」と 聞かれた時は少し面白かったです そんなマナーだと箸が長いだけに拾うのが大変そう! 終わった後は我が家で93年?くらいに撮影された誰かの結婚式で 祖母の一族が皆集まって食事やカラオケをしている映像を見て解散となりました 私の母などはそこには出席していないため本当に誰が誰やら状態でしたが まだ少し若々しくも既に杖をついて歩いている祖母や 面影が若干見られる20年前の親戚一同を見るだけでも楽しめました 祖母が亡くなり、こうやって親戚が集まって昔話をしているだけでも 人一人の歴史の長さや深さが伝わってくるような気がします こうやってしみじみとするのはこういう時くらいだと両親は言いますが 人の経験や思い出が消えていくのは勿体無く、何より寂しいですね ちょっと忙しかった9月の第2週でした 私自身が読み返した時に思い出せるようにと書きましたがずいぶん長くなりました おまけに私の近況も少し MOSがAccessを除きひと段落したため、VBAとHTMLのお勉強も始めました 将来的にはJavaまでやる予定をしています お金がすごいいる! もしかすると放置され続けているホームページが私の実験場になるかもしれません 面白いのを作るのにはもうちょっと知識と経験が必要になりますかね 自分で作って自分で楽しめるものを作ることができれば私はより満たされますね 他人のためなんてクソくらえ、生あるうちは己がために生きてゆこうぞ
まーた間違えてしまった白い野郎の宝塚記念はこちら 先週はジョジョの最終回 さらば友よ・・・ 承太郎の「終わったよ・・・」の言い方がとても良かったです ジョセフ蘇生のあたりは気にせず生き返ったことをただ喜びましょう 浮遊とオーラがシュールで見るたびに笑ってしまっていた最終戦も終わり 長い間楽しませてくれましたありがとうジョジョ!to be continued? 立て続けに終わるはFate Stay/Night[Unlimited Blade Works] 実際のところジョジョと同じ先週で戦い自体を終えており 今週はエピローグという形でUBWの物語が続いていくような余韻を残してくれる 味わい深い話をやってくれました 舞台イギリスの背景の美しさが凄まじいですね ED前の遠景を映し続ける演出には心が温まるのを感じました その後Cパートでのアーチャーの独白も物語をグッと締めるシーンとして引き立ちますね 最後の最後に映ったアレはコレを見ないことにはさっぱり分からん! いやー大きなアニメが2つとも終わってしまった ついでに春競馬も終わったけどドゥラメンテちゃん故障といい宝塚といいうーん・・・ UBWのDVDBOXが高すぎる!ふもっふが15000円だったのにその2.5倍じゃねーか! しかもそれが2つあるという驚きのお値段・・・PS4が買えてしまいます できればこのクオリティを手元に置きたかったところですがこれは諦め所ですわ おとなしく次の面白いアニメを探すとしましょうかね!ごきげんよう
ジョジョ3部!OPに特殊な演出が入り冒頭からかなり興奮しました 本編は映像化するとより突っ込み所満載になりますね ラストバトルだというのにシュールギャグの連発で笑いが絶えません DIO様の謎オーラが反則すぎる UBWもついに最終戦!渾身の顔芸を疲労する慎二が救出されました 来週はアニメタイトルのシロウ版「無限の剣製」!予告のセンスが素晴らしい いよいよ春アニメが終わる・・・長いこと見てたこの2作が終わりを迎えるのは悲しいです
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |