忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
たいへんなことになった

夜分遅くより

口蹄疫、宮崎県知事がTwitterで「大変なことになった」と呟く。

50年以上品種改良を続け大成させた種牛の感染。
日本の宝。国産牛の元と言うべきものの全滅は、
すなわち終了を意味する。
国産牛の高騰、などという次元ではなく、
国産牛の消滅。
消えてしまう。

10年前に起きた口蹄疫の騒ぎは自民党が100億を初動で投じ
殺処分は735頭で済んだという。

今度は違う。
既に8万頭が死んでいる。理由はもちろん初動の甘さ。認識の低さ。
教科書に載るレベルの失態を平然と犯してしまった。
口蹄疫に感染する例も多々ある韓国牛の輸入規制を緩和。
GW中は外国でのうのうとバカンスだあ。
赤松農林水産大臣、及び民主党は日本の資産がなくなって嬉しいだろう。
ここを潰してしまえば和牛の供給は止まる。
してやったり、といった感じだろうか。
ルーピーズの骨頂を見せてもらった。今夜もよく眠れるだろう。

許さない。
PR
category : 雑記 comment [0] trackback []
いっしょうこない

天気がイマイチパッとしませんね
体調管理しっかりしませんと
私は暑いより寒いほうがいい人間なんですけど!

VS嵐など面白いゲーム風味な番組がはやってますね
この前もNHK(BS)でスパⅣの特集がやってました
この際地上派でテレビゲームの番組やりゃいいのになぁと思ってます
格ゲーやらWiiのCo-opでも何でも、結構盛り上がるだろうになぁ
category : 雑記 comment [0] trackback []
夜公園を散歩してたら若い男女がベンチに・・・

疲れました
ほっとんど座ってるだけでしたので非常に退屈でした
けれど久しぶりにお会いした親戚の方や
たくさんの方々が催された愉快なイベントなど
とても素晴らしい結婚式だったと思います
ビデオ撮影係だったので余裕は持てませんでしたが
料理もおいしかったです!
category : 雑記 comment [0] trackback []
雨天の散歩で心が晴れますわよ

いつからか深夜に更新するようになってきましたね
更新できてるわけですし問題ないでしょう

傘に滴るは透いた雲の水
その弾く音は心地よく頭に染む
辺りに広がるは天よりきたる雨の痕

雨の日に傘を広げて散歩は小学生ぶりくらいにしました
もともと晴れよりも雨のが好きな根暗なんですが
それは家の中より見ているものだからだろうと思っていました
雨の中外を歩くのもなかなか乙でございました
前述に勘違い系な文章も作ってますけれど
傘に降る雨が鳴らすシンプルで聞きやすい音もよければ
どこからでも聞こえてくるアスファルトに落ちるせせらぎのような音や
雨に遮られるようにボヤッと光る車のライト
同じように傘を広げ顔も見えず何を考えてるのかも分からない通行人たち
ちょっとした水溜りを踏んでいく靴の感触
よっぽど物思いに更けられるものですね
こうやって書き連ねてる私がそろそろ気持ち悪いので締めます

明日、いえ今日は姉の結婚式にございます
私もネクタイを絞めスーツを羽織り
服装だけが一人前となる姿に少し嫉妬も覚えましょうか
自分である自分と自分でない自分に差が開いてしまうようで
手が届くうちに私の手と彼の手を繋いでおきたいものです


ががが!オチはない!
category : 雑記 comment [2] trackback []
むなくそ!

いや、そもそも暑すぎる
これは一体誰がこんなことにしたんだろうか
春はいいけど春→夏のこの不安定な気候はどうにかしてほしいもんです

GWが明け私もそろそろ活動再開でございます
クソ暑い中だるそーに行きたいと思います
category : 雑記 comment [0] trackback []
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
TOP