[PR] | 2025.05.22 04:38 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||
すっかり週1更新になりました ここ最近はG1メドレーなので更新しやすいですね 日曜では日本で1つ、香港で4つのG1レースが開催され 日本馬も数頭が香港へ遠征しに行きました ちなみに日本で行われた『阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神競馬場・1600m)』は 2歳牝馬限定のレースです 競走馬としてのデビューは2歳の夏くらいが平均なので このレースは女の子の新人王決定戦みたいなノリですね 香港では同日に4つ開催されました ちなみに日本は収益が減るとかいって同日でのG1レース複数開催はないです そのうちの1つ、上動画である『香港スプリント(1200m)』で ここ最近世代交代を果たした、今日本を背負うスプリンター「ロードカナロア」と ここ最近世代交代を果たされた、日本を背負っていたスプリンター「カレンチャン」が出走 日本馬の意地を見せつけ、見事にロードカナロアが快勝いたしました 香港スプリント以外の3つの香港レースは既に日本馬が優勝していましたが、 このレースだけは「日本馬が勝つことは世界最高峰の凱旋門賞やドバイワールドカップを 勝つことよりも難しい」などと言われておりました スプリント(1000~1200m)の距離範囲においては、香港馬のレベルが非常に高く 過去13開催のうち、香港馬以外の馬が優勝したことは3度しかありませんでした そんな中この日本馬初の優勝をもぎとったということで、ちょっと誇らしい気分でしたとさ 書くの忘れてたけどオルフェーヴルが有馬記念を回避するって!なんだそりゃ! でも来年も現役続行だって!うれしい限りです! ただ有馬記念勝たないってことはどう考えても年度代表馬はジェンティルドンナになるよね・・・ 日本最強の看板はどこへ行くのやら 来年が楽しみです PR
COMMENTS
| ||||
△ TOP |