忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
愛と心の果ては
ピアノはお休み。

パイレーツオブカリビアン、ワールドエンド後編が終了!
4週連続パイレーツもこれでおしまいです。
面白かったです!素人の意見としてはこれが精一杯ですが。

・・・強いて言えば、もっとも面白かった部分は
フライングダッチマン号の立場の相違ですよね。
2~3と続いたラスボスのダッチマンでしたが
最終的にウィルが船長となり結末しました。

愛に苦しみ心を渡すことを恐れ隠しただ逃げたジョーンズ。
しかし、同じように愛に苦しんだウィルはラストシーンで
エリザベスに心を渡していきました。
この時点で、フライングダッチマン号の立場も変わりますよね。
一目瞭然なのが船員の容姿でした。

役者のそぶりやリアクションなど、漫画とかアニメに用いられる
表現に似ていた部分も多く非常にとっつきやすい映画だと思います。
さすがアニメ映画の大御所ディズニーといったところでしょうね。
言葉で伝えなくても分かる、かつ分かりやすい表現の仕方、
このあたりも面白味にスパイスを与えていたのではないでしょうか。

クラーケンを殺したことについてはよしとしてやります。
PR
category : 雑記 comment [0] trackback []
COMMENTS
SUBJECT
NAME
MAIL
HOME
COMMENT
PASS
Secret?
TRACKBACKS
URL:
TOP