忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
一流か、超一流か


4月19日(日) 牡馬クラシック第一弾 皐月賞(G1)が開催されました
他馬とは積んでいるエンジンが違うとばかりに
直線段違いのスピードで差し交わしたドゥラメンテが制覇
次走日本ダービー、果ては世界・・・
日本競馬界の主役に躍り出られそうな逸材の登場に胸躍ります
ちなみに上の動画はその勝ち馬ドゥラメンテが最後のコーナーを曲がりきれず
かなり膨らんで大きなロスとなっている映像です
このロス込みでレコードに0.2秒届かずといった勝利タイムを叩き出せるのだから驚き
巷ではドリフトと言われており新たなスター候補の登場で競馬界はまた賑わいそうです

ジョジョアニメ!ついにDIOの館へ辿り着きましたね
全員揃った画が見られるのは今話が最後ですね だからこそEDの写真が映えるというもの
いよいよ佳境・・・3部長かったなあ ヴァニラアイス戦は涙出ちゃうかも
Fate UBW 金髪の青年による大男と少女の惨殺ショー
ある程度の知識がないとよく分からないような回想も入りました
作中最強だとさんざん言われ続けたバーサーカーにはとことん良いところがありません
鎖を破った時の金ぴかのマジでビビった顔が見れただけでも価値アリかな?
戦闘シーンが特に美麗なので何度も見たくなりますね
来週には少女のポロリもあるかも!?いやぁ楽しみだなあ!死ねギルガメッシュ!

GTA5ライフ 超満喫しております
街をブラブラ歩いたり車をブイブイいわせてドライブしながら時間潰すのが最高です
そんなことばっかりやってるせいでなかなかストーリーが進まなかったり
その分長く楽しめるんだから良いことだな!時間の浪費って素晴らしい!
PR
category : 未選択 comment [0]
スタミナお化けの本領発揮!曇りなき盾本番へ


ジョジョとまおゆうはどちらも不満なく見れました!
ジョジョは特にすごいですね アニメ化すると聞いたときは
よもやここまで良い出来になるとは思っていませんでした

シムシティを購入!市長となって欲深き民どもを従えています
毎日24時間市役所前でデモが行われているのですが
それが何のデモかが分からないんですよね
彼らは何を私に訴えているのだろうか・・・

というわけでタイトルやYouTubeにも紹介したとおり
3月17日(日) G2阪神大賞典が開催されました
去年は現役最強馬オルフェーヴルの大暴走で、良い意味でも悪い意味でも
大荒れとなった スタンドを1周半する3000mの長丁場
今年は前年の最優秀3歳牡馬「ゴールドシップ」が主軸となりました
スタミナお化けと言われるだけあって、過去2戦の大舞台でも
圧倒的なスタミナをフルに使って最後方からロングスパートをかけてくる
おそろしいレースぶりを見せていたこの馬から、
他の有力馬達は海外遠征などで実質回避する形となり
今年の阪神大賞典は出走馬が9頭という小じんまりとしたレースでした
結果は大方の予想通りゴールドシップの圧倒的なレース展開で圧勝
ゴールドシップのロングスパートに合わせる形で
勝負をしかけた2番人気「ベールドインパクト」は最後の直線にはもう
付いていくことがかなわず4着
ゴールドシップの後を追いかける形で、元より2着に入るつもりだったという
3番人気「デスペラード」とその鞍上武豊騎手が作戦通り2着を確保しました
阪神大賞典で1番人気の馬が勝つことは過去10年で2度しかなかったようで
ジンクスを打ち破るパフォーマンスを見せてくれたゴールドシップは
陣営の最大目標であるG1『天皇賞(春)』に向け視界良好のようです
ここ数年は長距離戦線が地味だったこともあり
ヒロイックなゴールドシップの登場はとてもよい刺激になります!
category : 未選択 comment [0]
ブルペンには杉内がいます!!


トゥールルットゥットゥール トゥールーールル

WBC日本対台湾
漫画でもボツにされるくらいのベッタベタな逆転勝利でしたね
4年に1度のお祭りでの名勝負はテンション上がります

まおゆう9.5話 今週はまさかの総集編
もうここまでくると映像を見る必要がなく、現在ラジオのような感覚で聴いています
製作スタッフのみなさまにはご冥福をお祈りいたします
このアニメのおかげで原作に触れることができたので、それには感謝しましょう!

そういえば前に主人公の勇者の声が分からないとのたまっていましたが
今週の総集編聴いてるうちにどこで聞いたか思い出しました!
フルメタふもっふの椿一成君でしたね!すっきりできてよかったです
category : 未選択 comment [0]
シイイイザアアアアア!!ってこれもう先週の話?

芦毛の逃げ馬が重賞を制したということで、記念に貼っておきます
芦毛万歳!逃げ馬万歳!

タイトル通り 先週のジョジョアニメ20話「シーザー孤独の青春」の
感想を書こう書こうと思いながら 1週間が経っていきました
とても良かったです!この回の気合の入りようが並々ならぬものでしたね
ジョセフがシイイザアア!と叫ぶシーンはかなり漫画に近い顔で演出されていて
まさにアニメ化、これが見たかったんだ!と興奮しました

ついでにまおゆう、魔王と勇者も8話まで見てみました
掛け合いのシーンが見るに耐えないけれど、耐えて耐えて見ています
世界観がとても好みです
原作がネットで公開されている作品ということで、こちらもさっと見てみました
こちらのほうが私は楽しめました
アニメよりも原作小説のほうが好みな作品は個人的に珍しいかも?
とりあえずアニメはさすがに色々はしょりすぎなんじゃないかな!
勇者の声優の声をどっかで聞いた声だと感じ、頑張って思い出してみると
ゼロの使い魔のサイトくん?→違う
とある魔術の の上条さん?→違う
SAOのキリトくん?→違う ・・・で全部違うので
結局どこで聞いたかが分かりませんでした
というか似たような声の人が多いんじゃないですかね!

いつかのSteamセールで買ったCivilization5を今頃触ってみました
これはいいゲームだ!ファミコンウォーズ+Age of Empire的な感じですね
弱いCPUどもを一網打尽にするしょうもない遊び方をして楽しんでます
category : 未選択 comment [0]
無気力
です。
ここ3年ニート生活で痩せこけたので
ひと夏を乗り切るほどのスタミナもありません。

健康的な生活をしていればしているほど
精神的にも良いというのは本当ですね。
まったく逆の意味で、ひしひしと感じています。
筋トレやランニングも効果的のようですが
もはや積極的に行うほどの気力もなく
負のスパイラルの真っ只中にのみこまれている気がします。

突如私が超能力に目覚めて世界を救う勇者になる時用に
スタミナと筋肉は必要だよなぁ・・・。
category : 未選択 comment [2] trackback []
← PREV - MAIN - NEW →
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
TOP