[PR] | 2025.05.23 10:46 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
書くことがないです!最近涼しいですね! アクトレイザーのタイムアタックを見ながらボーッとしています。 お風呂に入ってきます。 PR
秋になると途端に鼻につく洗濯のりみたいな、スイートポテトみたいな きつーい甘み系のにおいが好きなのです。 去年もネタにした覚えがあります。嗅覚はなかなか言葉に表現できないですね。 小説版『とある魔術の禁書目録』を19巻~21巻まで読んでみました。 ずいぶん前に18巻までは読んでいたので一応続きから読んでいるという 認識で読み進めてみるものの 科学側の話は展開が分からず 魔術側の話はキャラが分からない状態に。 日本の方々は特徴のある名前ばかりなので覚えやすいですね。 外国のキャラは覚えにくいったらありゃしない。 この辺は映画も一緒ですね。海外の俳優は顔と名前がなかなか一致しません。 このお話はやっぱりいいですね。 考察など一切せずに話を理解してるだけでいいのは私の脳にはとても楽で 懲悪と説教を繰り返す水戸黄門的な展開が単純で痛快です。 正直、アニメだけでいい感がしてなりません。
『逃走中』忍者の里編でした。3時間スペシャル。 この番組も出世しましたね。フジ日曜のGTスペシャル枠に入るとは。 1時間ほどで全員捕まった後再スタートとなりました。 明らかに事前から決まっているストーリーに沿ったゲームになってましたが、 なあに気にすることはないですね。 逃走中は10時までやってました。ですが9時から他局で 『インディ・ジョーンズ』の2作目が放送されていました。 このシリーズは昔 全て見たのですけれど 今ではもうすっかり抜けていますね。逃走中が終わってから見始めたのもあって よく分からないまま終わっちゃいました。 そこまで深く考えるような映画ではないので最初から見ていても感想は一緒ですね。 2010年秋アニメが放送されるシーズンです。 春・夏シーズンとアニメはたまーに戦国BASARAを観ていたぐらいだった私でしたが 秋は『とある魔術の禁書目録"インデックス"』のシーズン2を観るつもりです。 ・・・忘れていなければ観るつもりです。 シーズン1や番外編は2クールだったのでおそらくこれも24話くらいはありそうです。 アニメ貧県である滋賀県にはほとんど新アニメは放送されないためネット放送が頼りなのです。 本当に最近はアニメから遠のいていたなあ・・・。忙しいわけでもないのに。 ポケモンも飽きてきたのでいろいろ探し回ってみますか。 『それでも町は廻っている』とかも面白そうなんですよね。 とはいっても既に10月7日(木)で第1話がTBSで放送されていた! それにいざテレビで毎週欠かさず放送されているのを観る文化がないので 絶対に忘れます。・・・他にないものか。もうちょっと探してみます。
ハムナプトラ3やってましたね。観ましたよ。 1,2と比べるとやっぱり迫力足りませんね。 皇帝の変身にみんな驚かないのが不思議でなりません。 『あの竜が皇帝だ!!』とか部下達が言ってましたね。 まず竜がいることと、その竜が人であることを誰か突っ込んで欲しかった。 あとミイラもろすぎ。中国製でしたね。 こういう映画だから!と考えると突っ込むほうがアホらしかったり アレックスのガールフレンドが美人さんだったりしたので許します。
前見たときもこのタイトルだった気がします。 ルパン三世 カリオストロの城 金曜ロードショーで放送されました。 言うことないです。なんかもうこれがルパン映画の基準なので これを評価する必要がないです。 この映画のせいでルパンスペシャルがかわいそうですね。 越えられるはずがないのに変に期待されてしまいます。しょうがないか。 ポケモンは昨日作ったマッギョ・タブンネでトリックルームやってみました。 マッギョだけで十分でした。
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |