忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
ビリー

センター試験行ってきましたよ!気づけばもう先週の話だ。
さっぱりでしたが、たまにはああいう試験も悪くないですね。

今日はBSでやってたジュラシックパーク3を見ていました。
いい加減マンネリ感抜群の3作目でしたが、それなりには楽しめました。
俺を置いて先に行け!の死亡フラグを張っちゃった人が
最後に主人公達と合流できたシーンには分かってるなと思いましたね。

そういや今日は劇場版『DEATH NOTE』、
明日は『宇宙戦争』です。

見る気ねえ。
PR
category : 雑記 comment [0] trackback []
3D・仮眠・スクイズ

いつの間にかニンテンドー3Dが近い!かわねーけど!
こちとらポケモンに合わせてDSを2台買ってるんで意地でも3DSは買うわけにゃいきません。
とはいってもDS2台分に合う時間をまったく消化できていませんね。

ここ最近Mount&Bladeのせいで昼夜が逆転してしまい
それを直すため昼に仮眠を取っても
結局夜まったく眠れずにまた昼に仮眠を取る生活が続いています。
不安定すぎて日記もろくに更新できませんでしたが
現在も続いているのでご心配なさらずに。
Mount&Bladeもやり始めるといつの間にか夜が明けてたりするのが怖く
手をつけることが億劫になってきました。

久々に音楽の教科書『SchoolDays』を開いてみました。
たしか 新しい世界へ が中途半端に覚え終わっていたはずなので
余裕ができたら完成させようかなと思っています。
こう思うと1日1小節覚えていた頃のモチベーションはめちゃ高いですね。
category : 雑記 comment [2] trackback []
年明けて

Mount&Bladeばかりやって日記を付けるのもすっかり忘れていました。
正月は緑茶に和菓子やらみかんやら食べ漁る日々を送り、
実に正月らしい正月を過ごせたと自負します。
12月31日にガキの使い、1月1日に芸能人格付け、
1月3日にとんねるずのスポーツ大会、1月4日に大喜利(笑点でなく)と
笑えるスペシャル番組を見ながらM&Bをやる至高の時期でした。
やっぱりダウンタウンの番組はどれも面白いですね。
HEY!HEY!HEY!やここ最近のすべらない話を除く。
category : 雑記 comment [0] trackback []
地日空雪

あけましておめでとうございます!
雪のせいで窓拭きもできないまま年が明けてしまいました。
その代わりPC内のバックアップはだいたい終わったのでトントンです。

ガキの使い!今年もそこそこの面白さでしたね。
ロッカーに入っていた熱々の石ころには笑わせてもらいました。
全体的にめちゃくちゃ面白い!って感じではありませんでしたが
例年もこれぐらいだったと思うのでそう考えると楽しめたほうです。
旅館や温泉のインパクトがありすぎて。
バスネタや劇場ネタは非常に凝っていると思う反面
マンネリ感は感じざるを得ない。
去年くらいから睡眠タイムも切っているのも残念。

上島竜ちゃんには最敬礼すべき。お疲れ様でした!
category : 雑記 comment [2] trackback []
大掃除

部屋の掃除の後はPCの掃除です。
外付けHDD500GBを買ってきてバックアップを取る作業。
外付けは本当に便利ですね。何をするにも楽でいい。
3年で溜まったデータの数はすさまじいので選別して保存しています。

年末のSteamセール!Left 4 Deadに続き、今日は
気になっていた『Mount&Blade Warband』を75%OFFで購入。
買えるときに買っておかないといけませんから!
category : 雑記 comment [0] trackback []
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
TOP