忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 まいこう@管理人]
[09/09 たかはし]
[06/23 まいこう@管理人]
[06/22 たかはし]
[01/29 たかはし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
No Watching
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
チョウセンオオカミ

最近書き忘れがひどいからなんとかしようと思う。
そろそろ宿題として出ているうすっぺらいワークに答えを書き入れていこう。
いやもうほんと最近暇すぎて。
Wiiも「ボンバーマンランド」とか楽しいものが出ているが、買う気はしない。
複数人で楽しむものはまだ必要ないんだよ。
今必要なのは1人で楽しめるものなんだ。頼むよ。
PR
category : 雑記 comment [0] trackback []
げつようび

スティーブン・セガール主演「死の標的」が今週上映されていました。
セガールTUEEEEEEEEE
やっぱりこうまで敵をボコボコにできるのは彼以外にいないと思う。
製作に「スティーブン・セガール」ってお前製作にも口出してるんじゃねえよ。
category : 雑記 comment [0] trackback []
やる事がないけどやらなければならない事がある

さあ、どうしましょうか
あまりにもやる事がないです
今日もまったくロクなことをしていません
どうしましょうか
category : 未選択 comment [1] trackback []
KOTATSU

 「こたつ」という生物がいる。通常「こたつ」は人家の居間に棲息し、主として冬場に活動する。

 特徴としては体温が高く、裾に広がった柔らかい外皮の内側は暖かい。そのため冬場の安らぎを求めて人間が外皮の内側に入ろうとすると、かなりの割合で内側に隠し持った鉤爪によって皮膚を傷つけられる。

 また、「こたつ」は気温の高い夏場は外皮を脱ぎ捨て、その体温を外気温とほぼ同じ程度まで下げる事で夏を乗り切る。この時期には「こたつ」の周辺や縁側などで毛の生えた小さな生物が横たわっているのが目撃されるが、これは「こたつ」の幼体であろう、との研究結果が発表されている。

 この小さな生物は冬場まれに「こたつ」の外皮の内側から這い出すところが目撃されている。「こたつ」の個体数はさほど大きく変動せず、目撃される幼体の数も変わらないため、「こたつ」の繁殖率はそれほど高くないと思われている。

 「こたつ」に関しての研究は進んでおらず、諸賢らの報告を期待する。
category : 未選択 comment [1] trackback []
暇だけど行動を起こす気にもなれない

昼の3時に起き、昼の4時に昼飯を食べ、未だに夕食は食べていないライフを送っている。
あーそれでも暇すぎるぜ。なんとかしてくれ。宿題は来るなよ!

最近のCMはどうかと思う。
パチンコやら金融やら、CMができる所でしかCMをしていないと思う。
さらにいやらしいのが、ライトな装いをしているところだ。
保険会社のサービスの多さはいやらしすぎる。
なんとかしてほしいね。あと塾のCMもなんとかしてくれ。

いずこのサイトにあった「嫌な男の法則」を見てると人生嫌になってきました。
いやもうホントすいませんでした。迷惑かけてばっかりでホントもう言葉ないです。
できるだけ努力はします。いやもうほんと見放さないでください。
category : 雑記 comment [0] trackback []
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
TOP