[PR] | 2025.05.25 10:26 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(01/21)
(09/27)
(06/29)
(06/15) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Michael
性別:
非公開
ブログ内検索
|
No Watching
| |||||||||||||||||||
現在のステータス Lv 10 HP 23/72 魔法 まだ覚えていない アイテム じてんしゃ きょうかしょ きたくぶのしょうごう ぶんげいぶのしょうごう 今日の戦闘 すいようび が あらわれた ! すいようび の こうげき ! まいこう に たいした ダメージ は なかった ! 今日の体育の内容は倒立前転だった。 久々だったが人並みにはできたから安心した。 文化祭で歌うコブクロの『million films』の楽譜を調達することになった。 合唱コンクールだから3部程度に分けたほうがいいとも思うので、 楽譜書ける方はお問い合わせお願いしますNE☆ 今日は同じ高校にいる部活の赤点先輩と共に中学校を見に行った。 しかし、そこで目にした状況はとても酷かったのだ。 惨劇に挑めとでも言うような、僕らがやってきた卓球部とは180度も違っていた! 雑談部というか、卓球の準備部というか、卓球の準備だけしてそれに手もつけていなかった。 いやはや、何を言うべきか。 PR
現在のステータス Lv 10 HP 23/72 魔法 まだ覚えていない アイテム じてんしゃ きょうかしょ きたくぶのしょうごう ぶんげいぶのしょうごう 昨日の戦闘 げつようび が あらわれた ! げつようび の こうげき ! まいこう に 2 のダメージ ! 今日の戦闘 かようび が あらわれた ! かようび の こうげき ! まいこう に 1 のダメージ ! 何か大きな勘違いをしていた気がする。 日曜日に更新したものに月曜日の戦記ががが 修正しておきました。 最近朝に寝て朝に起きてる生活なので、ここらでびしっと睡眠を取りたい。 そして、使い物にならなくなった目覚まし時計の代わりに、新入りの時計が来た。 『電子音じゃダメだ』と言う親が買ってきてくれたものは、時計の下にベルが付いているもの。 今朝は起床時刻と同時にジリリリリリと単調で強烈すぎる音を僕の耳元で鳴らしてくれた。 電子音じゃない、マジな大きいベルの音だった。その音は脳裏に恐怖がよぎるほどだった。 アラームをONにするのに少し抵抗ができたが、心強い目覚マシーンが現れたものだな。
現在のステータス Lv 10 HP 26/72 魔法 まだ覚えていない アイテム じてんしゃ きょうかしょ きたくぶのしょうごう ぶんげいぶのしょうごう 今日の戦闘 にちようび が あらわれた ! にちようび は HP を かいふく してくれた ! まいこう は 5 かいふく した ! 睡眠時間が足りねえ たりねえ なぜか月曜の夜にこれを更新するというひどい状況。ひどい。 日曜日はその半分をゲームでやり過ごし、課題の存在をうっかり忘れてしまった。 あぁー。めんどくせぇー
現在のステータス Lv 10 HP 23/72 魔法 まだ覚えていない アイテム じてんしゃ きょうかしょ きたくぶのしょうごう ぶんげいぶのしょうごう 今日の戦闘 どようび が あらわれた ! どようび は HP を かいふく してくれた ! まいこう は 5 かいふく した ! なんかすげえ前歯がしみるんですけど!これはちょっとまずいですよね!? 不衛生すぎるんですかね!?周りにゴーヤ茶の空きボトルが10本ほど散乱してます! 机を掃除しろと偉い人から言われましたが行動に移していません!ごめんなさい! 非常にのんびりと土曜日を暮らしました。 楽しかったです。
現在のステータス Lv 9 HP 18/68 魔法 まだ覚えていない アイテム じてんしゃ きょうかしょ きたくぶのしょうごう ぶんげいぶのしょうごう 今日の戦闘 きんようび が あらわれた ! きんようび の こうげき ! まいこう に 3 のダメージ ! 金曜日が終わった。 今日は6時間睡眠を果たしちゃんと朝起きたので健康的な一日だった。 しかし久々に定時起きをして、目覚まし時計が壊れていることに気が付いた。 目覚ましを利用せずにきっかり定時に起きられたことが何か誇らしい。 小学校1年生からこの時間帯に起きているので、それが染み付いてでもいるのだろうか。 そういや最近ロードショー見てないなぁ・・・ というわけで見た。『ボーン・コレクター』 良かった!感動した! 内容的には『足が動かなくなった天才の警官』VS『その人をうらんでる人』だった。 後者の人物は物語の本の通りに犯行を進め、天才さんはそれを追うという形だ。 最後は天才さんも周りも生き残るという形で幕を閉じた。ハッピーエンド良かった! 久々に見たタイプの映画だったので相当白熱しました。最高でした。評価はかなり高いです。
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |